カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは。
今日も与那国は良いお天気でございます。 ![]() 今日で6月も終わりですね。 今年も残すところあと半分!ということで今日をハーフタイムデーというそうですよ。 そんな6月の終わりに素敵な贈り物が届きました~ ![]() ![]() 夕張メローン! カットすると… ![]() さっそくいただいちゃいました! もー、すっごく甘くておいしいです!みんな夕張メロンにめろめろです☆ Z様ありがとうございました~ これだけじゃございません。 ででん! ![]() 段ボールにいっぱいの甘夏です! すごーく良い香り。爽やかな香りがしますよ。 到着したてでまだいただいていないので食べるのが楽しみです。 M様ありがとうございました~ そしてそして今日は何の日? ![]() ![]() これはケーキ。 ケーキといえば誕生日。 そうです、えりさんの誕生日なのです。 パティシエみどりさんはこそっと、こそこそっと仕込んでいました。 えりさんに祖納へお買いものに行ってもらっている間に… ![]() ![]() くり抜いてクリームを塗り塗り フルーツ盛り盛り さっそく夕張メロン活躍です! 忘れちゃいけないバナナもです。バナナはあいちゃんがカットしてくれました♪ ![]() ここにもクリームをつけたおいしそーなゆかさんの足です(笑) 一段目が完成したところで二段目を重ねて ![]() ![]() クリームとフルーツを重ねていきます。 と思ったところでえりさんご到着。 皆でわさわさ撤収! ケーキの端を持っていた私はどうしようと思っていたら… ![]() ![]() ニャーニャー鳴くきゃさりんと半分こしました。 きっと勘の良いえりさんは気づいたと思いますが… サプライズは続行です(笑) ハッピーバースデー☆ ホト ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島での宿泊・ダイビングは、民宿よしまる荘 / 与那国ダイビングサービスへお任せ下さい!! ![]() 民 宿 よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡 与那国町字与那国3984-3 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 沖縄県地方、梅雨明けしました~!! ギラギラ照りつける太陽、紺碧の海、日本最後の夕日、星降る夜空… 与那国島の夏は、アツイ!暑い!熱い! わーり!(歓迎) 民宿よしまる荘 ![]() ![]() 大会中、会場の久部良漁港ではステージ・出店などイベント・遊び盛りだくさん! あら~ぐ ふがらっさ♪ (与那国方言:ありがとうございます) ![]() ▲
by yoshimaruso
| 2012-06-30 17:52
| スタッフ
|
Comments(0)
![]()
こんにちはRです
![]() 明日で6月も終わり!来月は「カジキ釣り大会」です ![]() 本日の天候は晴れて、蒸し暑くなってます ![]() 朝の天気予報(TV)と全然違う・・・。 今日のランチは ![]() 「ヤキトリ丼」です ![]() タレの照りが、たまりませ~ん ![]() Rでした ![]() ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島での宿泊・ダイビングは、民宿よしまる荘 / 与那国ダイビングサービスへお任せ下さい!! ![]() 民 宿 よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡 与那国町字与那国3984-3 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 沖縄県地方、梅雨明けしました~!! ギラギラ照りつける太陽、紺碧の海、日本最後の夕日、星降る夜空… 与那国島の夏は、アツイ!暑い!熱い! わーり!(歓迎) 民宿よしまる荘 ![]() ![]() 大会中、会場の久部良漁港ではステージ・出店などイベント・遊び盛りだくさん! あら~ぐ ふがらっさ♪ (与那国方言:ありがとうございます) ![]() ▲
by yoshimaruso
| 2012-06-29 14:30
| 食
|
Comments(0)
![]()
こんにちは。
今日も快晴な与那国です。 ![]() ![]() 晴れていると海がキラキラして綺麗です! ![]() ブーゲンビリアはすっかり散ってしまいました。 ちょっと色味に欠けるテラスです。 ![]() 残りわずかな貴重なブーゲンビリア。 この小さくて白いのがお花と聞いた時はびっくりしました~ とよしまる荘に帰ってきたらちびっ子が遊んでいます。 ![]() ビー玉を転がしてこの用紙の上にのっける遊びだそうです。 みんなこの遊びよりキラキラしたビー玉に夢中だけど(笑) ![]() とってもかわいい三人組です♪ そして昨日ブログを書いていたらお絵かきする画伯あいちゃん、りんか! ![]() これ何だかわかりますか? そうです!ドラえもんです(笑) あいちゃんは絵描き歌を歌いながら陽気に書いていました。 正直これを見た時は『こわっ』と思いましたけどあいちゃんが楽しそうだったから良しとします。 ![]() そしてなぜか魔女の手も。 ![]() こちらはわかりますね? アンパンマンです! りんか画伯は下手くそかな~と心配しながら書いていました。 でも星をかいたりして背景を描けるのはすごいなーとひそかに思っていたのです。 りんか、あいちゃんときたら用樹。 昨晩、用樹の乳歯が抜けました(笑) きっとこんな風に遊んでもらったからでしょうね。 ![]() ![]() お客さんをクッパにみたてて攻撃する和泉家の兄弟。 ここにうつってはいないのですが帰ってきた用一郎も加わっていましたよ~ みんな元気いっぱい! 夜遅くまで一緒に遊んでくれたY様ありがとうございました☆ よしまる荘にお越しの際は和泉家兄弟が騒いでいると思いますが温かい目で見守って下さいね。 そして明日は雨の予報 なぜかというと台風が今日から明日にかけて与那国に近づくからだそうです! あさって以降は晴れの予報ですのでカジキ釣り大会もお天気はばっちりの予定です! と雨を“アーメマ”とお伝えするナオミ気象予報士からの情報でした~ ホト ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島での宿泊・ダイビングは、民宿よしまる荘 / 与那国ダイビングサービスへお任せ下さい!! ![]() 民 宿 よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡 与那国町字与那国3984-3 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 沖縄県地方、梅雨明けしました~!! ギラギラ照りつける太陽、紺碧の海、日本最後の夕日、星降る夜空… 与那国島の夏は、アツイ!暑い!熱い! わーり!(歓迎) 民宿よしまる荘 ![]() ![]() 大会中、会場の久部良漁港ではステージ・出店などイベント・遊び盛りだくさん! あら~ぐ ふがらっさ♪ (与那国方言:ありがとうございます) ![]() ▲
by yoshimaruso
| 2012-06-28 17:24
|
Comments(0)
![]()
こんにちは。
今日もあっつい与那国島です。 ![]() よしこおかあさんも暑さにやられています★ ![]() 今朝、食堂でお皿を拭き拭きしていたら ![]() 大きな虹が! 写真だと迫力が伝わらないのですがとってもきれいでした~ 良いことあるかな~ ということで今日は祖納にあるお店にクローズアップ どこかな、どこかなー ここです! ![]() Tシャツ屋さんといえば『one mahina』 オネマヒナって読むんです。 最初はワンマヒナとかいって読めませんでした(笑) 店内はこーんな感じ ![]() かわいいオリジナルTシャツがいっぱい! 最近新しいデザインのTシャツも出来たんですよ~ 帽子やサングラス、パーカーなど色々な物がおいてあります。 ![]() 私も買っちゃいました! じゃーん ![]() この柄は月桃で色が淡いグリーンでとってもきれいなのです。 後ろはこんな感じ ![]() ![]() えりさんはこの紫色をかいました~ 紫色も淡くてきれいです! まだ行ったことのない方も是非足を運んでみて下さいね♪ とブログを書いているとナオミさんがぱくぱく食べています ![]() ゼブラパン! 皆さん御存じですか? 沖縄の高校生は部活前にゼブラパン 部活中にゼブラパン 部活後にゼブラパン というくらい沖縄ではメジャーらしいのです。 しかしこのシマウマ… 首に下げている黄色いものは何なのでしょうか(笑) 首が凝るだけで損しているはず。 謎です(笑) 締めはゼブラパンでした☆ ホト ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島での宿泊・ダイビングは、民宿よしまる荘 / 与那国ダイビングサービスへお任せ下さい!! ![]() 民 宿 よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡 与那国町字与那国3984-3 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 沖縄県地方、梅雨明けしました~!! ギラギラ照りつける太陽、紺碧の海、日本最後の夕日、星降る夜空… 与那国島の夏は、アツイ!暑い!熱い! わーり!(歓迎) 民宿よしまる荘 ![]() ![]() 大会中、会場の久部良漁港ではステージ・出店などイベント・遊び盛りだくさん! あら~ぐ ふがらっさ♪ (与那国方言:ありがとうございます) ![]() ▲
by yoshimaruso
| 2012-06-27 18:11
|
Comments(2)
![]()
こんにちはRです ![]() 本日の天候は ![]() ![]() ![]() ![]() ご覧の通りです ![]() 梅雨明けしてから晴れっぱなしの与那国です ![]() さて、今日のよしまる食堂の厨房では、新しいオリジナルメニューが生まれました ![]() ![]() その前に、完熟したバナナと豆乳をミキサーにかけてバナナジュ~スを作るミドリさん ![]() 美味しくてパワ~が付く2度オイシイジュ~スでした! いよいよランチの発表です! ![]() 「島豆腐のパスタとシブイのポタ~ジュ」 ![]() 見た目も味も爽やか!ゲストの方やスタッフも「オイシイ!オイシイ!」の連呼でした ![]() ミドリさんは「本を出すか!」と、とても嬉しそうでしたよ ![]() Rでした ![]() ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島での宿泊・ダイビングは、民宿よしまる荘 / 与那国ダイビングサービスへお任せ下さい!! ![]() 民 宿 よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡 与那国町字与那国3984-3 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 沖縄県地方、梅雨明けしました~!! ギラギラ照りつける太陽、紺碧の海、日本最後の夕日、星降る夜空… 与那国島の夏は、アツイ!暑い!熱い! わーり!(歓迎) 民宿よしまる荘 ![]() ![]() 大会中、会場の久部良漁港ではステージ・出店などイベント・遊び盛りだくさん! あら~ぐ ふがらっさ♪ (与那国方言:ありがとうございます) ![]() ▲
by yoshimaruso
| 2012-06-26 14:53
| 食
|
Comments(0)
![]()
こんにちは
![]() 今日の与那国も少し外に出たら汗がとまらなくなるくらいアツ~イ1日です ![]() ![]() ![]() ![]() ハイビスカスの似合う青空を見せてくれています ![]() っと外で写真を撮ってると、またまたこの男が… ![]() ずっとポーズをとって写真に撮られるのを待ってるので とりあえず遠目に撮ってのせときました ![]() さてまだまだハーリーの熱の冷めない与那国 ![]() 今回の“海神祭”や“与那国の様子”をNHKの番組で取材に来られていました ![]() ![]() 日にちはご覧の通り8月17日(金)午後7:30~8;45 NHK総合 全国放送ですよっっ!! 『のんびり ゆったり 路線バスの旅 スペシャル』 で放送されるみたいなので是非見てくださいね ![]() 俳優の平岳大さんと松田悟志さんが来られていました ![]() ![]() 与那国を回ったり、ハーリーの応援を一緒にしたり、 舟屋で一緒に盛り上がったりしていました ![]() そしてここからは私の『こんな光景を撮ってたんじゃないかな~』と言う勝手な妄想ですが最後までお付き合いください ![]() (っという事でまたまたハーリーの様子を楽しんでくださいね ![]() 島人のこんなかっこいい姿や… ![]() ![]() どっちが勝つのか!!こんなせめぎ合いの様子や… ![]() ![]() もちろん大人も子供もみんな一緒に応援している様子も… ![]() ![]() そして… ![]() 負けて悔しそうな様子や… ![]() 背中で語る八郎さんも… ![]() いやーかっこいいですね~ ![]() きっとこんな様子が放送されるんじゃないかと… ![]() もう一度言いますが私の勝手な妄想です!! 全然そんな様子は放送されなかった ![]() っと言うクレームは受け付けませんのでよろしくお願いします ![]() ![]() っという事で!! 8月17日(金)は必ず見てくださいねっっ ![]() ![]() えり☆ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島での宿泊・ダイビングは、民宿よしまる荘 / 与那国ダイビングサービスへお任せ下さい!! ![]() 民 宿 よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡 与那国町字与那国3984-3 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 沖縄県地方、梅雨明けしました~!! 気温31℃、ギラギラ照りつける太陽、紺碧の海、日本最後の夕日、星降る夜空… 与那国島の夏は、アツイ!暑い!熱い! めーなち(毎日)あちさん!(暑い) めーなち、笑顔 ![]() ![]() ![]() わーり!(方言;歓迎) 民宿よしまる荘 ![]() ![]() 大会中、会場の久部良漁港ではステージ・出店などイベント・遊び盛りだくさん! あら~ぐ ふがらっさ♪ (与那国方言:ありがとうございます) ![]() ▲
by yoshimaruso
| 2012-06-25 17:28
|
Comments(0)
![]()
本日の天気は快晴!
![]() それもそのはず、昨日、沖縄地方が梅雨明けしたとみられる、と発表がありましたね! ![]() 昨日のハーリーで盛り上がっていた久部良港も、今日はこんなに穏やかです。 ![]() いつもYDSの船がとまっているところも何もありません。 ![]() ? 船は? 梅雨明け後に2週間ほど吹く強い南風、カーチバイ(夏至南風)の影響で、北のポイントに潜るため、祖納港から出港するのだそうです。 ということで、“祖納港”までついて行くことにしました。 みなさまも、ドライブに行ったつもりで付いて来てください!!(長くなる覚悟で) まずは、よしまる前の坂を下り右折です。 ![]() 信号も越えていきます。 ![]() 道なりに行きます。 ![]() ENEOSさんを右手に眺めつつ ![]() ひたすらまっすぐです。 ![]() まっすぐと言っても言葉の綾で、曲がりくねったりもしていますよ。 ![]() さて、この穏やかな道から情報を拾ってみましょう。 ![]() 最高速度・時速40kmです。 そしてまっすぐ。 新情報がなくて気が咎めるので小さくしてみたりしましょう。 ![]() 眠くなってきたよ、というあなた!! 運転中の居眠りは厳禁ですよ!! 眠気覚ましにクイズを出してみましょう。 さて、この黄色い標識はどんな意味でしょうか? ![]() ![]() ・ ・ ・ 答えは、「右(左)つづら折りあり」です。 つづら折り、って何? 「九十九折り」と書くようです。 では、意味は? 「いくつにも折れ曲がって続いている坂道」。 だから、注意しましょう、ってことですね。 そんなこと知っているよ、なんて言わないでくださいませ。 みんなが知っている事を堂々と伝えていくのが、このblogです。 ・・・。 話がずれました。 だからblogが長くなるんです。 さあ祖納港までのドライブに戻りましょう! 運転してくれているのはノゾミちゃんです。 ![]() そしてまっすぐ。 ![]() お、交番です。 ![]() 祖納の街中へ行く道を右に見つつ、左へ。 ![]() 道なりに ![]() 左に入って ![]() 橋を渡り ![]() 橋を振り返って ![]() 飛行機みたいな形をした風見鶏みたいなやつがある!と思ったりしつつ ![]() いきなり到着! ![]() たぶん、振り返っていたせいでしょう。 気づいたら目の前にYDSⅢ号です。 ひいて見ましょう ![]() 先に戻ってこられているゲストと、今到着したゲストが入れ替わっていらっしゃるところです。 ![]() ![]() ![]() さて、祖納港も見られたことですし、帰りましょう。 ファンダイビング、講習、体験ダイビング、と三者三様にお楽しみになられたお三方とご一緒させていただきます。 ![]() 橋の上から。 右に停泊しているのがYDSⅢ号です。 ![]() だいぶはしょって・・・空港を通過! ![]() 運転してくれているのは、ナオミさんです。 ![]() ダンヌ浜を通過 ![]() と、ナオミさんが停車、夏らしいものが見られるかも・・・と窓の外を眺めています。 ![]() まだ見られませんでしたが、夏がくるとこの窓の外に見える木にバッタがつくとのこと。 自分も去年見ましたが、大量のバッタにかなり驚きます。 走行中に撮影しているので、ターゲットが全く真ん中におさまっていませんが、この木です。 ![]() むしろ「右(左)つづら折りあり」の方がセンター寄りです。 そうこうしているうちにもうすぐよしまるです。 ![]() ![]() ![]() 到着です! そんな本日のランチは、とろろ茶漬けでした! ![]() 夏野菜、ナスとキュウリが添えてあります。 梅雨も明けていよいよ夏らしくなってきた与那国島。 大量のバッタが見られる日も近いのでしょうか?? ![]() ユカ ![]() ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島での宿泊・ダイビングは、民宿よしまる荘 / 与那国ダイビングサービスへお任せ下さい!! ![]() 民 宿 よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡 与那国町字与那国3984-3 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 気温29℃、水温28℃、蒸し暑い日が多い6月。 よしまる荘の目の前、ナーマ浜で海水浴が楽しめますよー 晴れると、夕日を夕食時間に楽しめますよー わーり!(方言;歓迎) 民宿よしまる荘 ![]() ![]() 今日も、たくさん笑ったさー ![]() ![]() ▲
by yoshimaruso
| 2012-06-24 19:19
| 自然
|
Comments(0)
![]()
こんにちは~
今日は海神祭当日! 昨日の夕方よしまる荘は本番のメンバーを中心に練習しました。 昨日初めて練習するお客さんもいらっしゃいます! ![]() 先頭のみどりさんの漕ぐ姿はかっこいいです。 ![]() ![]() さて今日は勝利の女神は微笑むのでしょうか? ![]() ということで本日、8時半開会式 ![]() ![]() 南組のカラーは赤! かっこいいですね~ ![]() 用一郎も演奏しています ![]() あいちゃんも気合十分 ![]() 円陣を組んで ![]() 背中で語り ![]() 港内パレードです ライバルの黄色の中組、青の北組 ![]() ![]() 第一戦スタート! ![]() おばぁやあいちゃん、皆で応援 ![]() 結果は残念ながら一位中組、二位赤組、三位北組 中組強いです お次は中学生バーリ ハチローさんの息子、用一郎の出番です! ![]() 用一郎の漕いでる姿本当にかっこいいんです。 将来は南組の本選手になっていることでしょう ちなみに応援する時は 『すーいすい、すーいすい』 と言ってスタートラインから折り返しまで行く間は舟を押して ![]() 折り返しから帰ってくる時は舟をひっぱってあげるように腕を前後に動かします。 ![]() 息子、用樹も頑張って応援してますよー りんかもチューペット食べながら(笑) ![]() ![]() こちらは~ のぞみさん! ![]() なんだか小っちゃくなったりして駄々をこねています(笑) なぜかというとお次は婦人バーリ! みどりさんとのぞみさんの出番なのです。 緊張しているんですっ ![]() 円陣を組んでいざ出陣! ![]() 結果は… ![]() この笑顔を見ておわかりでしょう! 見事一位☆ ![]() 女は強し。 かっこ良かったですよー そして最後はよしまる荘チーム! よしまる荘の目標は27チーム中20位! なぜならば20位は2万円貰えるんです(笑) ハチローさん、用一郎、みどりさん、お客様の順番でレッツらごー ![]() ![]() 『すーいすい、すーいすい』 帰ってきました~ ![]() タイムは6分8秒! 順位はまだ出てないのですが5分台でゴールするチームが多いので20位はどうかな~ 何はともあれ皆さん、完走お疲れ様でしたー! 腕は疲れているでしょうが楽しそうで良かったです♪ ![]() このハチローさんの笑顔! ベストスマイル賞~ 私も初めてのハーリーでしたが皆で赤いTシャツ、赤いタオルを身に着けて一致団結して競技をするのは楽しいですね! まだハーリーを見たことのない方は必見ですよ~ 顔が焼けてひりひりするので今日はこの辺で。 最後までお付き合いありがとうございました☆ ホト ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島での宿泊・ダイビングは、民宿よしまる荘 / 与那国ダイビングサービスへお任せ下さい!! ![]() 民 宿 よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡 与那国町字与那国3984-3 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 気温29℃、水温28℃、蒸し暑い日が多い6月。 よしまる荘の目の前、ナーマ浜で海水浴が楽しめますよー 晴れると、夕日を夕食時間に楽しめますよー わーり!(方言;歓迎) 民宿よしまる荘 ![]() ![]() 今日も、たくさん笑ったさー ![]() ![]() ▲
by yoshimaruso
| 2012-06-23 19:48
| 与那国島の文化
|
Comments(2)
![]()
こんにちはRです
![]() 本日は「海神祭」の前日です。昨日までの悪天候がウソの様に空は晴れてます ![]() ![]() ![]() ![]() 台風の名残りが・・・。 ![]() 「海神祭」の頃に梅雨が明ける、と言う話は何度か耳にしていましたが 今日の天気で事実だな!と確信しました ![]() 暦ってスゴイ!! Rでした ![]() ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島での宿泊・ダイビングは、民宿よしまる荘 / 与那国ダイビングサービスへお任せ下さい!! ![]() 民 宿 よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡 与那国町字与那国3984-3 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 気温29℃、水温28℃、蒸し暑い日が多い6月。 よしまる荘の目の前、ナーマ浜で海水浴が楽しめますよー 晴れると、夕日を夕食時間に楽しめますよー わーり!(方言;歓迎) 民宿よしまる荘 ![]() ![]() 今日も、たくさん笑ったさー ![]() ![]() ▲
by yoshimaruso
| 2012-06-22 13:57
| 自然
|
Comments(0)
![]()
こんにちは
![]() 本日の与那国は?! ![]() 昨夜も台風5号の影響で風が強く吹いていましたが、 今は風も止んですごしやすくなっています ![]() 昨日と今日の午前中はダイビングもお休み… ![]() でも午後からは久しぶりに出航です ![]() ![]() さて午前中にナオミさんに『撮影しに行かないない?!』っと言われたので ついて行ってみました ![]() マリンスタッフの3人と共に… ![]() 目的地はもちろん海・港・船YDSⅢのもと!! ![]() ![]() Ⅶは陸でお休み中 ![]() Ⅲの台風対策のロープをはずして、片付ける作業です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『ロープの結び方覚える?!』っとナオミさんに言われて見てたけど ![]() 写真1枚撮ってる間に終わってました ![]() ![]() ナオミさんも教える気はナイみたいです ![]() そして私もロープがどれだけ重いのか体験 ![]() ![]() ナオミさんが撮影してくれたんですが、 体験の様子よりマサキくんのお尻が目立ってますね ![]() 重たいロープを1つにまとめて… ![]() ![]() 軽トラに運びます!! ![]() ![]() ![]() 帰省しておデブになって帰ってきたマサキくん ![]() これが気にいったみたいで3回も同じことしてました!! そんなこんなでいっぱいあったロープもなくなって… ![]() ![]() 船での作業終了です!! そしてロープを持ち帰ります!! ![]() 持ち帰ったロープは?! ![]() テラスに干して… ![]() 水で洗って終了です ![]() ![]() ![]() キャサリンも見つめていますよ~!! って実はマサキくんには興味がナイらしく ![]() 向かせるのに何枚も撮り直しました ![]() 今日は台風が去ったあとの様子をお伝えしました ![]() そして今日はこれからまた“ハーリー”の練習です!! 本番まであと2日 ![]() 前日は練習できないので今日が最後 ![]() 南組☆YDS/よしまる荘☆ 頑張れ~!!頑張るぞ~!! えり☆ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 与那国島での宿泊・ダイビングは、民宿よしまる荘 / 与那国ダイビングサービスへお任せ下さい!! ![]() 民 宿 よしまる荘 907-1801 沖縄県八重山郡 与那国町字与那国3984-3 TEL (0980)87-2658 http://www.yonaguniyds.com MAIL yds@yonaguniyds.com OPEN 7:00 ~ CLOSE 22:00 気温29℃、水温28℃、蒸し暑い日が多い6月。 よしまる荘の目の前、ナーマ浜で海水浴が楽しめますよー 晴れると、夕日を夕食時間に楽しめますよー わーり!(方言;歓迎) 民宿よしまる荘 ![]() ![]() 今日も、たくさん笑ったさー ![]() ![]() ▲
by yoshimaruso
| 2012-06-21 18:17
| スタッフ
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||